最新イベント情報
イベント一覧
開催日時 | イベント名 | 主催 | 担当箇所 | 講演名 |
---|---|---|---|---|
2020.11.20~11.22 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER | Epic Games Japan | ゲームジャム運営 | ・UNREAL FEST×ぷちコン 冬のゲームジャム祭り! |
2020.11.5 | Unreal Engine Education Summit 2020 | Epic Games Japan | 運営・講演 | ・ヒストリア・エンタープライズの事例紹介~Unreal Engine が作り出す新業界:リアルタイムレンダリング業界~ ・UE4 ぷちコン紹介&アカデミックパートナーのご案内 |
2020.10.21~10.23 | コンテンツ東京2020 第6回 先端デジタルテクノロジー展 | リード エグジビション ジャパン株式会社 | 出展 | ・コンテンツ東京2020 第6回 先端デジタルテクノロジー展 出展レポート! |
2020.9.12 | オンライン出張ヒストリア!ゲーム開発勉強会2020 | 株式会社ヒストリア | 主催 | ・「ゲーム開発を乗りこなせ! ヒストリア流ゲーム開発マネジメント手法」(YouTube / SlideShare) ・「Megascansを使った効率化と楽しい絵作り ~Cutting-Edge Test Drive制作事例~」(YouTube / SlideShare) ・ゲストセッション「コンテンツサンプルを楽しむ”超”初心者の為のNiagara」(YouTube / SlideShare) ・「実戦投入事例! Niagaraで地球の風をビジュアライズ!」(YouTube / SlideShare) |
2020.8.1~8.2 | 第14回UE4ぷちコンゲームジャム | 株式会社ヒストリア | 主催 | |
2020.7.18 | UNREAL FEST EXTREME 2020 SUMMER | Epic Games Japan | 協力・オンライン講演 | ・UE4エンタープライズコンテンツを制作する際のワークフロー ~Cutting-Edge Test Driveを題材に~(講演資料 / イベントレポート) |
2020.6.27 | BitSummit Gaiden | BitSummit 実行委員会 | オンラインセッション | ・BitSummit Online GameJam「ゲームエンジンの進化とゲーム作りについて」 |
2019.11.17 | デジゲ―博2019 | デジゲー博準備会 | 出展 | ・ヒストリアオリジナル新作「Rescue ME ネット越しのカウンセラー」試遊版出展(告知ブログ / 公式Twitter) |
2019.11.6 | Perforce on Tour 2019 TOKYO | 東陽テクニカ | 講演 | ・「Helix Core」導入事例紹介 『小~中規模事例 “Unreal Engine 4 × Helix Core ヒストリア運用レギュレーション紹介”』(講演資料 / イベントレポート) |
2019.10.6 | UNREAL FEST EAST 2019 | Epic Games Japan | 協賛・講演 | ・「モバイルスペックで72fpsのVR!?「パックマンチャレンジ」での飽くなき挑戦。」 ・「第12回UE4ぷちコン」受賞作品展示&決選投票 |
2019.9.12 | TOKYO GAME SHOW 2019内MCJブース | 株式会社MCJ | 講演 | ・「MCJ TALKSHOW vol.1 ゲーム会社がVR/ARにいま注目すべき理由」 |
2019.9.7~9.8 | 第12回UE4ぷちコン ゲームジャム | 株式会社ヒストリア | 主催 | |
2019.8.4 | 出張ヒストリア! ゲーム開発勉強会2019 | 株式会社ヒストリア | 主催・講演 | ・ゲストセッション「VR ZONE が MAZARIAになったワケ」(MoguraVR 記事 / 4Gamer.net 記事) ・ゲストセッション 「”アスレチックVR PAC-MAN CHALLENGE(パックマンチャレンジ)”制作事例 ~Oculus Questを使用した我々の挑戦~」(講演資料1 / 講演資料2 / MoguraVR 記事) ・「COLORSプロジェクト、フォトグラメトリに挑戦してみた!」(講演資料 / 動画) ・「UE4新機能リアルタイム レイトレーシングで建築ビジュアライズ」(講演資料 ) ・ゲストセッション「アーティストの為のプロファイル入門!~楽しいRenderDocの使い方~」(講演資料) |
2019.5.30 | 3ds Max でも~っと!3DCGを活用しよう!建築ビジュアライゼーションセミナー | 株式会社ボーンデジタル | 講演 | ・「インタラクティブコンテンツ制作の注目技術、UE4のリアルタイム レイトレーシングについて」 |
2019.5.17 | Unreal Engine Education Summit 2019 | Epic Games Japan | 講演 | ・「サクッと作って覚えよう! 学習用コンテスト「UE4ぷちコン」のご紹介」 |
2019.4.3~4.5 | 第6回先端デジタルテクノロジー展 | リード エグジビション ジャパン株式会社 | 講演 | ・「国内実績ナンバーワン! UE4専門会社の取り組みをご紹介」(講演資料) |
2019.3.25 | ボーンデジタルセミナー「映像屋さんのためのリアルタイムBG制作」 | 株式会社ボーンデジタル | 講演 | ・「映像屋さんのためのリアルタイムBG制作」(講演資料) |
2019.4.20 | UNREAL FEST WEST 2019 | Epic Games Japan | 協賛・出展 | ・「第11回UE4ぷちコン」受賞作品展示 |
2019.3.16~3.17 | 第11回UE4ぷちコンゲームジャム | 株式会社ヒストリア | 主催 | |
2019.1.29 | デザイン塾×UE4 〜Unreal Engine 4での初めてのエフェクト制作〜 | 株式会社クリーク・アンド・リバー | 講演 | ・「UE4を用いたエフェクト制作の技術レビュー」 |
2019.1.25~1.27 | JAEPO | 日本アミューズメント産業協会 | ステージ登壇 | ・バンダイナムコアミューズメントさまブース内にて「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」スペシャルステージに登壇 |
2018.11.4 | CGWORLD2018 クリエイティブ カンファレンス | 株式会社ボーンデジタル | 講演 | ・映像屋さんのためのリアルタイムBG制作 ーリアルタイム超初心者からの脱却を目指してー(講演資料) |
2018.11.1 | ヒストリア 5周年パーティー | 株式会社ヒストリア | 主催 | |
2018.10.17 | ゲーム開発マネジメント勉強会 vol.2 | ゲーム開発マネジメント研究会 | パネルディスカッション | ・トークセッション |
2018.10.16~10.17 | 第20回不動産ソリューションフェア | 週刊ビル経営 | 出展 | ・「SolidVision」出展 |
2018.10.14 | UNREAL FEST EAST 2018 | Epic Games Japan | 協賛・出展 | ・「第10回UE4ぷちコン」受賞作品展示&決選投票 |
2018.10.14 | UNREAL FEST EAST 2018 | Epic Games Japan | 講演 | ・「カリギュラオーバードーズにおけるUE4へのデータ移植の手引き」 |
2018.9.1~9.2 | 第10回UE4ぷちコンゲームジャム | 株式会社ヒストリア | 主催 | |
2018.8.5 | 出張ヒストリア!ゲーム開発勉強会 | 株式会社ヒストリア | 主催・講演 | ・ゲストセッション「ゲームコンセプト概論~刺さる企画の作り方~」(講演資料) ・ゲストセッション「新ジャンルゲームの開発の実際 – サマーレッスンを例に」 ・コンシューマーRPG事例「Caligula OverdoseでのUIデザインアプローチ」(講演資料) ・モーションキャプチャー「モーションキャプチャーを取り入れるには?」(講演資料 / 動画) ・コンシューマーRPG事例「Caligula Overdose 開発ワークフロー アラカルト」(講演資料) ・ゲストセッション「猫でも分かる UE4のポストプロセスを使った演出・絵作り」(講演資料) |
2018.7.26 | ゲーム開発マネジメント勉強会 vol.1 | ゲーム開発マネジメント研究会 | 講演 | ・「これからゲーム用PM知識を学ぶ方へ」 |
2017.12.26 | ヒストリア中学生職業体験会2017 | 株式会社ヒストリア | 主催 | ・「ヒストリア中学生職業体験会2017を開催しました」イベントレポート |
2017.10.08 | UNREAL FEST EAST 2017 | EpicGamesJapan | 講演・出展 | ・「VR ZONE SHINJUKU 極限度胸試しハネチャリ」ゲーム会社×映像会社で作るヤバイVR体験 ・VRゲーム”Airtone”制作事例 ~VRを活かす3つのゲームデザイン的挑戦~(講演資料 / 動画) ・「第8回UE4ぷちコン」ノミネート作品展示&ユーザー投票 |
2017.08.06 | 出張ヒストリア!UE4勉強会2017 | 株式会社ヒストリア | 主催・講演 | ・オープニング「ヒストリア活動記録2017」 ・VR事例「Art of Airtone」(講演資料) ・VR事例(UI)「想像と違ってた!VRUI作りのコツ」(講演資料) ・建築事例「建てる前に体験する時代到来! Enlightenを使用した建築ビジュアライゼーション」(講演資料) ・NEWサウンドツール「新しい Unreal Audio Engine でインタラクティブサウンドコンテンツはどこまで作れるか!?」(講演資料 / 動画) ・Mogura VR イベントレポート ・PANORA VR イベントレポート |
2017.07.14 | GTMF2017TOKYO | GTMF運営委員会 | 講演 | ・VR音ゲー最前線!WwiseとUE4で実現『Airtone』 (Audiokinetic株式会社様 枠)(講演資料) |
2017.06.30 | GTMF2017OSAKA | GTMF運営委員会 | 講演 | ・VR音ゲー最前線!WwiseとUE4で実現『Airtone』 (Audiokinetic株式会社様 枠)(講演資料) |
2017.04.15 | Unreal Fest West 2017 | EpicGamesJapan | 講演 | ・少人数開発でもクオリティを諦めない – エンジニア視点から見る少人数開発の極意(講演資料) ・「第7回UE4ぷちコン」受賞作展示 |
2017.01.24 | UE4エンタープライズミーティング | UE4 エンタープライズ ミーティング 運営委員会 (委員長 株式会社ヒストリア 代表取締役 佐々木 瞬) |
講演・協賛 | ・建築ビジュアライゼーションソフトの紹介と中身の解説 |
2016.12.03 | 関西ゲーム勉強会2016WINTER | 関西ゲーム勉強会 | 講演 | ・Unreal Engine 4で実現できた理想のゲーム開発ワークフロー(講演資料) |
2016.10.01 | UNREAL FEST 2016 YOKOHAMA | EpicGamesJapan | 協賛 | ・「第6回UE4ぷちコン」受賞作展示 |
2016.07.18 | 出張ヒストリア!UE4東京勉強会 | 株式会社ヒストリア | 主催・講演 | ・「出張ヒストリア!UE4京都勉強会」の再演4講演 ・BP Tips「ブループリントを書くにあたって大切なこと ~たったひとつのシンプルな答え」(講演資料)・ゲームドライブ イベントレポート(1 / 2 / 3 / 4) |
2016.05.15 | 出張ヒストリア!UE4京都勉強会 | 株式会社ヒストリア | 主催 | ・オープニング「UE4のいま! このビッグウェーブに乗り遅れるな!」 ・モバイル事例「プランナーだからこそ、UE4でゲーム制作 ~新人プランナーの挑戦~」 ・モバイル事例「アーティストが入社一ヶ月で一人でゲームを作ってみた。」 ・ヒストリア式建築立体表現術 ・VR事例「VRコンテンツ開発を加速する! シーケンサーを使った無駄のないワークフローと最適化」 |
2016.05.14 | UNREAL FEST 2016 OSAKA | EpicGamesJapan | 講演・共催 | ・VR×ロボ×美少女! UE4におけるVR向けの絵作りと最適化 ・「第5回UE4ぷちコン」受賞作展示 |
2016.03.11 | ヒストリア式「Unreal Engine 4」を使用した建築リアルタイムデモセミナー | 株式会社ボーンデジタル | 講演 | |
2015.11.28 | UNREAL ENGINE4 札幌 Meetup!! | 近未来ガジェット研究所 | 講演 | ・完成なるか!? みんなとつくるBPライブノーディング |
2015.10.18 | UNREAL FEST 2015 YOKOHAMA | EpicGamesJapan | 講演・共催 | ・UE4専門会社が語るUE4のいま / 事例から学ぶモバイル開発のすすめ(動画) ・「第4回UE4ぷちコン」ノミネート作品展示&ユーザー投票 |
2015.04.18 | UNREAL FEST 2015 OSAKA | EpicGamesJapan | 講演・共催 | ・UE4 × Project Morpheus ~“AKB0048”דアクエリオン”多次元スペシャルライブ開発事例~ |
2015.03.26 | UNREAL PARTY NIGHT! 01 | 株式会社ヒストリア | 主催 | |
2015.01.15 | OPTPiX SpriteStudio 勉強会#10 | 株式会社ウェブテクノロジ・コム | 講演 | ・SS5Player for UnrealEngine4 ~エクセレントなインテグレーションの紹介と今後の課題~ |
2014.10.15 | CEDEC2014 | CESA | 講演 | ・起業一年目の通信簿 ~ふりかえり と これから~(INSIDE / 週間アスキー) |
2014.10.13 | アンリアルフェス 2014 | EpicGamesJapan | 講演 | ・UnrealFest2014_ようこそアンリアル・エンジンの世界へ(講演資料 / 動画) |
2014.10.01 | Mayaユーザー向けUnreal勉強会 | 株式会社ボーンデジタル | 講演 | ・UE4をはじめよう ・UE4のワークフロー |
2014.04.12 | UnrealEngine4ビギナー勉強会 | 佐々木 瞬 | 講演 | ・はじめてのUnreal Engine 4(講演資料) |