
専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)さんのカリキュラムに
UE5ぷちコンを採用していただきました!
■専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)

専門学校HALは、東京・大阪・名古屋のターミナル駅前に校舎を構え、ゲーム・CG・ミュージック・
カーデザイン・ITまで、デザイン・IT・デジタルコンテンツ分野の即戦力を育成している専門学校。
専門教育の理想とされる「産学連携」を追究し、第一線のプロによる直接指導、
企業からの依頼で学生が取り組むケーススタディ、
プロも認めたソフト・ハードを導入。希望者就職率100%を実現しています。
専門学校HAL:https://www.hal.ac.jp
|
第24回UE5ぷちコン エントリー作品一覧です。
専門学校HALさんからいただいた全242作品の中から、
厳選した133作品を紹介いたします!
第24回UE5ぷちコン応募作品一挙公開!
※コンテストの告知ページはこちらです。
その1 / その2 / その3 / その4
その5 / その6 / その7 / その8
HALその1 / HALその2 / HALその3 / HALその4
HALその5 / HALその6 / HALその7
国際アート&デザイン大学校
一般応募含めて全部で438作品集まりました!!
応募いただいた皆さま、ありがとうございます!!
[エントリーNo.121]キャラコンランナー
Okatyan さま
▼応募者コメント▼
“
プチコン応募作品 キャラコンランナー 制作者:岡田朋季(個人) 制作期間:2025年8月1日~8月31日 ゲーム内容: ステージ中のギミックを駆使してアイテムを回収し、早くクリアする。 操作方法: 前移動 :Wキー、後ろ移動:Sキー、左移動:Aキー、右移動:Dキー、視点移動:マウス移動、ジャンプ:スペースキー、2段ジャンプ:スペースキー2回、ドアを開ける:Eキー、スローモーション:Qキー、タイトルに戻る:Rキー、シーン遷移:エンターキー、(デバッグ)空中飛行:Yキー、タイトルの「EndGame」のゲートに触れるとゲームを終了します。 |
“
[エントリーNo.122]スピード違反バスターズ
peperon さま
▼応募者コメント▼
制限速度を超過した自動車を破壊してスコアを稼ぐゲームです。0.1km/hでも超過した自動車はためらわずに破壊してください。正義はあなたです。 |
[エントリーNo.123]霊契ノ印
なかだにえん さま
▼応募者コメント▼
自身の力とガーディアンの力を駆使して、素早く敵を倒せ!目まぐるしく迫る攻撃に臆せず、一撃を一瞬でも早く敵が倒れるまで叩き込め!自身の力で愚直に攻め、ガーディアンの力で耐えて止めを刺す。どちらの力も欠けては勝利をつかめなく、緊迫した戦闘状況で一瞬の判断力が勝利に直結するので、戦況を判断する力が試されます!攻撃と回復を見極め、一瞬でも早く一撃でも多く敵に攻撃をぶつけよう! |
[エントリーNo.124]走れ!マイサードパーソン!!
ユクシ さま
▼応募者コメント▼
マイサードパーソンの恋人”マイサードパソ子”に会うために過酷な道を突き進む! 加速床、ジャンプアクションなどを駆使して、時間内にゴールにたどり着くゲームです。 存在しているギミックは全て速度に関係するものになっています。 |
[エントリーNo.125]QuickShooter
jake さま
▼応募者コメント▼
このゲームは、制限されたフィールド内に一斉に出現する多数の的を、どれだけ素早く撃ち抜けるかを競うスピード特化型のFPSミニゲームです。ランダムな位置に配置される的を的確に狙い、全てを倒すまでのタイムを短縮していきます。シンプルながらも反射神経とエイム力が試され、挑戦するたびに記録更新の緊張感と爽快感が味わえます。短時間で繰り返し遊べるリプレイ性の高さも魅力です。 |
[エントリーNo.126]Railway 瞬間判断で答えろ!!
hemu さま
▼応募者コメント▼
このゲームは、進行中に一瞬だけフラッシュのように表示されるターゲットアイコンを記憶し、その後の分岐で各レーンに並ぶアイコンの中から正解を選ぶことでスコアを獲得していく記憶&反射神経ゲームです。ターゲットが表示される時間は短く、さらに正解を重ねるごとに表示時間が短くなり、ラウンドが進むほど瞬時の判断力と操作精度が求められます。シンプルなルールながら、記憶力と反応速度を競えるスリルあるゲーム体験を楽しめます。 |
[エントリーNo.127]Steel Maze
Paste さま
▼応募者コメント▼
この作品はWASDでの移動とマウスでのカメラ操作で、時間内にステージからの脱出を目指す作品です。 ぷちコンのテーマである「スピード」を意識し、プレイヤーが進みやすいように目的地が上や奥に直線的なステージを作成し、向かうべきワープポイントにエフェクトをつけることで見つけやすくしました。 また、制限時間で画面がガスでどんどん見にくくなる点や、一部ステージで水が上がってくることなどで、より急がせるスピード感を演出しました。 そして、繰り返し挑戦することで、先に向かうべき道やなどの知識やトランポリンなどの技術によって、クリアタイムを短縮できることでき、さらにプレイヤーにスピードを意識させるようにしました。 |
[エントリーNo.128]かっ飛ばせランボ
こつえい さま
▼応募者コメント▼
加速を使ってゴールを目指すランゲームです。WASDの移動を無しにして、加速のみを使います。タイミングよくジャンプと加速を使ってください |
[エントリーNo.129]ボール転がし
ゆう さま
▼応募者コメント▼
自分のボールを転がして、先にあるゴールの穴へ一直線!でも安心はできない。頭上から降ってきた赤い球たちが、一緒にステージを転がりながら行く手をふさぐ。ぶつかったらアウト、勢い余って落ちてもアウト。赤い球の動きを読んでスルリとかわすか、それとも大胆に転がして駆け抜けるか。ハラハラしながらも、無事にゴールにたどり着けた瞬間の気持ちよさがたまらない。 |
[エントリーNo.130]ブロック渡り
そーや さま
▼応募者コメント▼
制限時間内にステージに落ちているアイテム(スタート地点の前にあるボタンを押すとアイテムが出る)を 拾いゴールを目指すゲームです。ステージは落ちる床、落ちない床で作ってあります。プレイヤーはW(前)、A(左)、S(後)、D(右)方向に進みます。マウスを右クリックするとダッシュすることができます。また、後ろから触れたらゲームオーバーの壁が来ますので当たらないようにゴールを目指しましょう |
[エントリーNo.131]Dive&Dine
むぎみかん さま
▼応募者コメント▼
[エントリーNo.132]天空の秘宝集め
川上哲平 さま
▼応募者コメント▼
操作方法 WASDキー・・・移動 SPACEキー・・・ジャンプ 右クリック・・・ワイヤーアクション 作品概要 スピード感のあるワイヤーアクションを利用して 縦横無尽にステージを駆け巡り 様々な場所にある、青く光り輝く秘宝「パルス」を 制限時間内にたくさん集めましょう! たくさん集めるには素早い行動が大事! ステージ上には42個のパルスがあるらしい・・ 君はどれだけ見つけられるかな!? |
[エントリーNo.133]Speed Shift
ゆき・ぼぶぇ さま
▼応募者コメント▼
この作品は、スピードの概念を反転させたパズルアクションです。プレイヤーが動けば世界は止まり、止まれば世界が加速する。自分の行動が速度のスイッチとなり、敵やギミックの動きを読み切ることが攻略の鍵。スピードの緩急を操り、瞬時の判断で難関を突破していく。 |