
第24回UE5ぷちコンのエントリー作品一覧ページです。
今回は全部で164作品集まりました!!
応募いただいた皆さま、ありがとうございます!!
※コンテストの告知ページはこちらです。
第24回UE5ぷちコン 応募作品一挙公開!
その1 / その2 / その3 / その4
その5 / その6 / その7 / その8
[エントリーNo.101]リモートワークタイピングチャレンジ!!!!
もーり さま
▼応募者コメント▼
リモートワークしていますか?リモートワークしていると体が鈍ったり、メッセージアプリの通知が急に飛んできたり色々ありますよね?このリモートワークタイピングチャレンジでは、実際に歩きつつ、タイピングをするゲームになっています。 タイピングの最中に上司や同僚からくる通知に対応する必要があります。この通知の反応にもスピードを意識して対応する必要があります。ウォーキング、タイピング、通知への反応、三つのスピードを意識して、リモートワークを乗り切りましょう! |
[エントリーNo.102]Petit Shop
goolee & Norousa さま
▼応募者コメント▼
ここはなんでも揃っている倉庫。あなたは大人気店舗の腕利きショップ店員として、お客様から届く注文の要望を迅速に処理する必要があります。1日の売り上げとして、あなたは一体何円お金を稼ぐことができるでしょうか?※なお当店は迅速な商品の提供をモットーとしており、不手際が発生した際は罰金が発生いたします。 |
[エントリーNo.103]Slow-motion Shooter
あぶち さま
▼応募者コメント▼
鹿児島のゲームジャムで1人で作った作品です。マルチプレイで決闘するゲームが作りたかったのですが、時間が足りずにあきらめて1人プレイになりました。。。 |
[エントリーNo.104]KIKORI SIMULATOR
Agyver さま
▼応募者コメント▼
「プロシージャル伐採シミュレーター」 木こりとなって、ひたすらに斧を振りまくれ。※ノンゲーム |
[エントリーNo.105]行きて来たりて
チームだいず さま
▼応募者コメント▼
『行きて来たりて』は、時間を〈進める〉〈戻す〉ことで植物の命を操り、自分だけのお庭を育てていく“ほのぼの・お庭制作シミュレーションゲーム”です。 物語は、おじいちゃんが愛した庭から始まります。おじいちゃんの死後、悲しむおばあちゃんを癒すため、孫であるあなたは庭を受け継ぎ、不思議な力で植物たちを息づかせていきます。 この庭では、木や花を成長させたり、若々しい姿に戻したり、さらには特定の植物だけ成長を止めることも可能です。加えて、石灯籠や石畳、机や椅子などを配置し、景観を整えられます。 思い描いた庭が完成したらおばあちゃんに報告しましょう。やがて届く感謝の手紙が、あなたの心も温めてくれるはずです。 |
[エントリーNo.106]NIKUをTORE!
ゆってぃ さま
▼応募者コメント▼
[エントリーNo.107]ちゃーはんまいすたー
まつつ & ゆゆゆ さま
▼応募者コメント▼
このゲームは、具材一粒一粒に物理演算を適用してフライパンでチャーハンを作る、新感覚の調理ゲームです。 具材にはそれぞれ焼き段階があり、コンロの中心に近いほど火の通りが早くなります。最適な焼き加減に仕上げるためには、フライパンを振って具材をまんべんなく混ぜる必要があります。 実際にチャーハンを作っているかのような感覚を体験でき、フライパンを動かさなければ具材の一部だけが焦げてしまいます。 そのため【素早く】かき混ぜ、さらに客を待たせないように【迅速に】チャーハンを作って届ける__そんなスピード感が重要なゲームに仕上げました。 |
[エントリーNo.108]Spring Frog Jump
アカココ さま
▼応募者コメント▼
UE5ぷちコン間に合いました^^ ゲームの内容はプレイヤーはカエルを操作し、チャージでためはなすと大ジャンプして池を飛び越えてゴールのカエルの群れにたどり着くのが目的です。 |
[エントリーNo.109]Falling Cargo
きし さま
▼応募者コメント▼
落ちてくる積み荷をキャッチするゲーム。キャッチするとスコアが+1され、スコアが24に達するとゲームクリア。赤いドラム缶を取ると体力が減り0になるとゲームオーバー。。 |
[エントリーNo.110]24時間内!世界を救う少年Kevin
世界を救うチーム さま
▼応募者コメント▼
残り24時間内でクエストをクリアして世界を救いましょう!操作方法はマウスクリック(モバイル版は手でクリック)本ゲームでは、最初のステージで 30秒以内にお菓子を集め、 第二ステージに備える必要があります。 世界を救う前に、まずは十分な食料を確保しましょう! 第二のステージでは、日本へ飛び立ち爆弾を解除するため、 プレイヤーは 空中の障害物を避けながら 進みます。 さらに、加速機能(お菓子エネルギーを消費)を使うことで、 制限時間24時間の残りをより多く確保できます。 残りのステージは現在制作中です。 どうぞお楽しみに! |
[エントリーNo.111]ブロック崩し:3D
さら&かいとくん さま
▼応募者コメント▼
ブロック崩しを3Dにしたシンプルなゲーム。 わかりづらいですが、時間の加速減速が可能になっており、テンポを上げたい場合は加速を使い、狙いを定める場合や反射が間に合わないなどの場合に減速を使ってもらうような機能になっています。 |
[エントリーNo.112]ビジー・モーニング
sica さま
▼応募者コメント▼
朝はなるべく遅くまで寝ていたい……でも遅刻はできない!そんな朝のハイスピード支度ゲームです。 |
[エントリーNo.113]Shiki
青さん さま
▼応募者コメント▼
「Shiki」(読み:しき)というゲームを作りました。タイトルは、「四季」4つの季節の攻撃で、「式神」を倒す・手合わせするという、2つの意味を掛け合わせたタイトルとなっています。100体の式神である虎を、どれだけ早く倒すことができるかを競うゲームです。それぞれの技に特徴があり、春や冬の攻撃は、技が出るのが速い代わりに範囲が狭い。夏や秋は、技が遅く出る代わりに範囲が広いといった駆け引きがあります。自分のスタイルに応じて、お気に入りの技で、最速クリアを目指せ!! |
[エントリーNo.114]スピードを調整してプロペラが止まっているように見えるとテンション上がるよね
かたつむりの中の人 さま
▼応募者コメント▼
プロペラの速度が上がると波を立たせているのですが、思ったようになりませんでした。 |
[エントリーNo.115]重力の井戸を潜って
弓長 さま
▼応募者コメント▼
ジャンプアクションでゴールを目指すタイムアタックゲームです。 ジャンプ性能(速度と方向)は直前の走り速度とカメラアングルによって決められます。 もう一つの特徴として、ゲーム世界の重力は固定値ではなく、各スフィアが重力場を持っています。 それを如何に駆使してタイムを縮めるのがプレイヤーの腕の見せ所です。 左側の青い星は間隔が短く、狙って飛び移りやすいが、ジャンプの回数が多くなります。 右側の赤い星は離れていて、少ないジャンプ回数で行けますが、失敗したら漂流者となりゲームオーバーになります。 極めると重力スイングバイの要領で一度のジャンプだけでゴールにたどり着くことも可能です。 |
[エントリーNo.116]すごせ! じゅうじつしたスローライフ!!
カルリウム さま
▼応募者コメント▼
今すぐじゅうじつしたスローライフを送りたいハシビロコウさん。そのために急いでお腹を満たし、急いで植物達を自分の周りに集めて、すごせ! じゅうじつしたスローライフ!! |
[エントリーNo.117]スピードレーシング
ハロ さま
▼応募者コメント▼
車を操作してなるべく早くコースを進んで最後まで進んでゴールするゲームです。 |
[エントリーNo.118]お腹を壊したデニ〇・ホッパー
theあらん さま
▼応募者コメント▼
有名な映画をオマージュしました。私のゲームでは、一人の犠牲者も出させません。 |
[エントリーNo.119]Hyper Rally
日輪 さま
▼応募者コメント▼
パックを高速でぶつけ合う三人称ホッケーゲームです。集中状態でスローモーションに入り、高速とスローを行き来します。アクションを楽しんで貰えるよう、キャラクターやパックの動きにこだわりました。 |
[エントリーNo.120]頭文字G
代旗 さま
▼応募者コメント▼
害虫界最速の節足動物を駆って、アイテムを拾い集めながら最速でのゴールを目指すゲームです。UE5.6で追加されたLocomotorを使って足がたくさん生えたものをアニメートしたいという衝動と、「スピード」という今回のテーマが融合して生まれてしまいました。 |