
第24回UE5ぷちコンのエントリー作品一覧ページです。
今回は全部で165作品集まりました!!
応募いただいた皆さま、ありがとうございます!!
※コンテストの告知ページはこちらです。
第24回UE5ぷちコン 応募作品一挙公開!
その1 / その2 / その3 / その4
その5 / その6 / その7 / その8
[エントリーNo.81]お散歩爆走犬
つな缶 さま
▼応募者コメント▼
『お散歩爆走犬』は、全速力で走り続ける犬を操作し、ゴールを目指すランゲームです。プレイヤーは左右の操作で犬をうまく誘導し、道にある障害物を避けながら走り抜けます。 「どこまで走れるか」のスリルと、「だんだん制御不能になる爆走感」を楽しめる作品です。 |
[エントリーNo.82]ねこお世話ゲーム!
martina. さま
▼応募者コメント▼
一人称視点でねこのお世話をするゲームです。 ねこが餌を食べたり、トイレにいくことで、ポイントがもらえます。餌箱に餌の補充をしたりトイレをきれいにしたり、お世話をもとめられたときにお世話しましょう。 一定のポイントがたまるとゲームクリアです。 |
[エントリーNo.83]はやけりゃいいわけじゃない!
SantaLab さま
▼応募者コメント▼
このゲームは「自分の体内時計(1分)を信じてどれだけゆっくり動けるか」カイクグリ試すタイムアタックゲームです。 プレイヤーは三人称キャラクターを操作し、WASDで移動します。一定時間(5秒)操作をしないとキャラクターはリスポーンしてしまい、せっかくの「ゆっくりペース」がリセットされてしまいます。速すぎてもスコアが低くなるのでダメ。止まりすぎてもダメ。移動スピードが変化するフロアをかいくぐり、「絶妙なスピード感」と「1分を正確に測れる体内時計」で動き続けることがハイスコアの秘訣です。 |
[エントリーNo.84]ボタン早押しゲーム
かつ さま
▼応募者コメント▼
パネルの色が変わったタイミングでボタンを押す、反射神経力(=スピード)が求められるゲームです。明らかに人間には不可能なスピードが要求されますが果たして・・・? |
[エントリーNo.85]Speed Dash with Music
とぷれっと さま
▼応募者コメント▼
音楽にあわせて作られるステージを走り抜けるゲームです。後ろのエフェクトも音楽に合わせて動きます。 |
[エントリーNo.86]Speed Game
yashi さま
▼応募者コメント▼
車が時速40km/hを下回ると爆発するゲームを作りました。運転しながらゴールを探すのが目的です。 |
[エントリーNo.87]Speed is Speed
yamane さま
▼応募者コメント▼
速いスピードを制御しながらクリスタルを取りゴールを目指すゲームです。 |
[エントリーNo.88]Relativitätstheorie
Zephilie さま
▼応募者コメント▼
人工衛星が惑星の周りを回るだけの作品です。一般相対性理論、ローレンツ効果を参考にした速度計算を適用してます。 |
[エントリーNo.89]新入社員の野望 スピード出世編
peke2 さま
▼応募者コメント▼
「スピード」出世を目指す新入社員が頑張って仕事をこなすゲームです。 |
[エントリーNo.90]ばよドカ
maminus さま
▼応募者コメント▼
ステージ奥から徐々に迫ってくる壁をボールで壊し、壁がステージ手前に到達するのを阻止するゲームです。 ギミックが邪魔をしてくるのをかいくぐり、ボールを反射したりエネルギーを貯めて壁を壊しましょう。 エネルギーを貯めている間はボールが空中に静止するので壁に当たるようにタイミングを調整するのに活用しましょう。 すべての壁を破壊すればステージクリアです。 |
[エントリーNo.91]FastMover
のぼるくん さま
▼応募者コメント▼
上から降ってくる謎の物体通称エガチャンウニ!これをよけ続けよう!ルールはそれだけだ! |
[エントリーNo.92]銀河突撃伝説
こみん さま
▼応募者コメント▼
これは戦艦を強化しながら突撃して敵を倒しまくるゲームです。銀河の戦場で孤立してしまった戦艦が敵の包囲網を抜けよう考えますが、現在使えるのはダッシュとバリアだけ。そこでダッシュを張りながら突撃して敵の包囲網を突破することを試みます。ステージ制になっていて、1ステージをクリアすると戦艦の能力をアップさせることができ、ダッシュの速さを上げたり、バリアを拡大したり、チャージ時間を長くしたりできます。敵が四方八方から出てくるので、調子に乗ってスピードに乗って突撃すると敵陣に突っ込んでしまうこともあるのでチャージ時間の調整が重要です。 |
[エントリーNo.93]Mach10 -マッハ10-
コップ さま
▼応募者コメント▼
戦闘機を使って、宇宙を旅する旅行サービス”Mach10 ーマッハ10ー” 文字通り、戦闘機を使って速度が”マッハ10”に達するまでの間、宇宙を自由自在に飛び回ることが可能です。 心ゆくまで、宇宙の景色をお楽しみください。 ※注意※ 旅行の際に発生した事故に関しましては、自己責任となります。 |
[エントリーNo.94]ユスリカプレゼンター
はにもん さま
▼応募者コメント▼
StateTreeの練習で作りました ユスリカにストーキングされてうっとうしい時にするゲームです |
[エントリーNo.95]SS500m
twinGames さま
▼応募者コメント▼
スピードスケート500mのゲームです。ストレートとコーナーで操作が違います(位置依存)。それとは別にスタート後に任意の加速操作があります。一度でも操作を誤ると転倒します(ゲームオーバー)。 またキックをする度にスタミナを消費し、スタミナが尽きると操作不能になります。 コース外に出てもゲームオーバーです。 正確に操作して好タイムを目指しましょう。 |
[エントリーNo.96]TKG(卵を回避させるゲーム)
TOBIRAPOLIS UE DOJO さま
▼応募者コメント▼
UberEatsのように卵を配達するゲームです。 和食ブームで卵かけごはんがトレンドになる一方で、物流の人手は限られており、強靭な店員が卵をお客様の元まで投げて届けます。 一部問題になっている投げ配(荷物を雑に投げる)ものではなく、きっちりとお客様の元まで卵を配達いたします。(途中で割れた際には無償で再配達します。) そんな世界を卵視点でお届けするコメディチックなゲームです。 |
[エントリーNo.97]SpeedTyper
undefined_4 さま
▼応募者コメント▼
状況に応じてプレイヤーが行う行動を素早くキータイプして対応するゲーム。例えばジャンプが必要ならば[JUMP]とタイピングする。 |
[エントリーNo.98]人狼なんて朝飯前
あかり さま
▼応募者コメント▼
作者が人狼ゲームを愛しすぎて、「もっと気軽に、1人でも楽しめる人狼がほしい!」という思いから生まれた作品です。議論や待ち時間といった従来のステップを大胆に省略し、カードをめくるだけで展開するテンポの良さが特徴。短時間で遊べるよう設計された、1人用の新しい人狼体験です。朝食前のひとときを演出するため、鳥のさえずりやキッチンの物音など環境音にもこだわりました。「人狼なんて朝飯前」というタイトル通り、日常のすき間時間でもサクッと遊べる作品です。 |
[エントリーNo.99]おさんぽかめたん
かぶ小屋 さま
▼応募者コメント▼
カメのかめたんがお散歩するコンテンツです ゆっくり散歩を楽しむかめたんが食べ物を食べるとスピードアップしたりスピードダウンしたりします。 カメの歩き方を調べた時カメの食べ物を調べて思いつきました 。かめたんという名前は知人の20歳になるカメさんからお借りしました。 |
[エントリーNo.100]SNOWY SHARK
野菜神 さま
▼応募者コメント▼
エアマットに乗ったサメちゃんを操作して雪山を下り滑りゴールを目指すタイムアタックレースゲームです。物理演算を使った予測不能なレースを楽しめます。 |