タイムアタックシューターゲームをつくっちゃおう!
「アンリアルクエスト4 GAME編」
記事・模範解答プロジェクトデータを公開!

2022年11月19日(土)・20日(日)に開催されたUNREAL FEST WEST ’22内でユーザ参加型企画「アンリアルクエスト4 GAME編」を開催いたしました。

『アンリアルクエスト』は、グレイマンから与えられるクエスト(問題)を解いて、
Unreal Engineでオリジナルの作品を作る参加型イベントです。
クエスト内容は初級・中級・上級の3段階が用意されていて、初級をこなせばクエストクリアとなるため、
Unreal Engineをこれから始めるかたの最初のきっかけとしてもぴったりとなっております。
本記事では、『アンリアルクエスト4』のクエスト内容や、クエスト前にオススメのUnrealオンラインラーニングなどをまとめました。
Unreal Engineでゲームを作ってみたいかたはぜひトライしてみてください♪
▼過去のアンリアルクエストはこちら▼
Unreal Engine 初心者向け学習イベント アンリアルクエスト ポータルページ
アンリアルクエスト4の進め方
目次クリックで概要箇所にジャンプします。
1,クエスト準備
Unrealオンラインラーニングで、分からない部分の基礎を事前に学ぼう!
3,クエスト
5つのクエストに挑戦しよう!初級ができたらクエストクリア!
クエスト準備
『アンリアルクエスト4』を始める前に、Unreal Engineの基本的な使い方を下記コンテンツで学習することをオススメしています。
既にばっちりというかたは飛ばして貰って問題ありません。分からない部分だけ事前にこちらで学びましょう!
超初心者向け
必須!Unreal オンラインラーニング
その他推奨内容
必須ではありませんが、より理解の進むオススメ学習内容をまとめました。
サンプルプロジェクトデータのダウンロード
まずはUnreal Engineで作られたシンプルなゲームステージを手に入れましょう!
※ダウンロード後は、はじめにフォルダ内にある「Readme」の確認をしてください。
■サンプルプロジェクト 通常版
https://historia.xdrive.jp/index.php/s/mkLWS5B2F6iy8HB
■サンプルプロジェクト 軽量版
https://historia.xdrive.jp/index.php/s/mki6H2giBaAwDXR
クエスト
初級・中級・上級の難易度に分かれたクエストをご用意しています。全クエストクリアを目指しましょう!
詰まった時は本ページ下部にある模範解答サンプルプロジェクトをダウンロードしてご活用ください。
それぞれの難易度に4~6つのクエストがあります。スライドになっているので解いたら次のスライドを見ていきましょう♪
■初級編
■中級編
■上級編
模範解答プロジェクトデータを見てみよう
初級、中級、上級編の全ての模範解答データが揃ったプロジェクトデータになります。
1つずつのクエストごとに説明コメントが入ったステージと、全クエストが入ったステージの2種類を用意しています。
「各クエストに詰まった!」「クリアしたけど他の実装方法も見てみたい」といったかたは是非ご活用ください。
■模範解答サンプルプロジェクト 通常版
https://historia.xdrive.jp/index.php/s/ZDFboCdMdkX6q6E
■模範解答サンプルプロジェクト 軽量版
https://historia.xdrive.jp/index.php/s/igcwzPwcWz9SsPC
こちらのプロジェクトは Unreal Engine 5.0.3 にて作成しています。プロジェクトを起動される際は、Unreal Engine 5.0.3をご使用ください。
※ダウンロード後は、はじめにフォルダ内にある「Readme」の確認をしてください。
クリア後は作品をSNSにアップしよう!
初級編を全てクリアした後は #アンリアルクエスト をつけてSNSでクエストクリア報告をしましょう!ぜひ動画やスクリーンショットを一緒にアップしてくださいね♪
クエストをクリアされたあなた!
クエストクリアおめでとうございます!
次はぜひUnreal Engine学習用コンテスト「UE5ぷちコン」でテーマに沿ったゲームを作ることに挑戦してみてください!
▼過去のアンリアルクエストはこちら▼
Unreal Engine 初心者向け学習イベント アンリアルクエスト ポータルページ