執筆バージョン: Unreal Engine 5.0
|
今回はUE5、Control Rigの新機能の
Control Rig Tween
について紹介したいと思います。
まずはどういう機能か、という説明から
●Control Rig Tween
これは現在のキーフレームの前後にあるキーフレームに基づいて現在のキーフレームのポーズを調整することができます。
どういうことかというと0Fに構えのポーズ、45Fに腕を伸ばしているポーズの2種類が同じシーケンサー上にあった場合、

シーケンサーを再生すると
このように単なるポーズ同士をつないだ動きになります。
しかしControl Rig Tweenを使うと(今回はわかりやすくすべてのリグを選択して行っていますが個別に使うこともできます)
このようにカーブの調整を行えるので動きのタイミング、タメツメを調整しやすくなります。
●Control Rig Tweenの設定方法としては
①必要なポーズ(今回でいうと構えと腕を伸ばしているポーズの2種類)をシーケンサー上で作成
②下記画像の人が走っている個所クリック

③アニメーションタブが開くのでTweenと書いてある箇所をクリック

④コントロールリグTweenが出てくるので赤枠の数字をスライドするか数値(0~1)を入力するとリアルタイムで変化していきます。
※この時にシーケンサカーブに変えておかないとキーが打てないことがあるので注意
※現状はコントロールリグ限定の機能なので注意
使いどころが難しいですが、以上がざっくりとしたControl Rig Tweenの説明でした。