2021年7月17日(土)
ヒストリア大型オンライン会社説明会 開催決定!!
![](https://historia.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/banner_blog.png)
中途・新卒を対象とした「ヒストリア大型オンライン会社説明会」を開催します。
<普段開催している「ほぼ月1会社説明会」との違い>
- 休日開催
普段平日はお仕事の予定で参加が難しかった方などにも、ゆっくりと参加していただけます。
- 現場メンバーが登壇
ゲーム、エンタープライズの現場で働くメンバーに登壇してもらいます。
普段の開発の話や、働く環境などをより深く知っていただけます。
- ゲーム、エンタープライズで時間帯を分けて実施
普段はまとめてご説明しておりますが、今回は時間帯を分けて実施します。より各分野に特化した会社の事業戦略などを代表の佐々木からお話します。
- カジュアル面談の実施
ご希望の方には個別での面談も実施いたします。より詳しくお話したい方はぜひお申込みください。
<開催概要>
■日時
7月17日(土)
ゲーム説明会ご参加の方:13時~
エンタープライズ説明会ご参加の方:17時~
※説明会は各回90分程度を予定しています
※希望者の方にはカジュアル面談(1人15分間)を実施します
※両方にご参加いただいても問題ありません
■対象
中途・新卒共に募集いたします。
■登壇メンバー
~会社説明登壇~
佐々木 瞬(代表取締役)
ゲーム「Caligula2」の制作ディレクション、「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」の制作プロデューサーのほか、エンタープライズ製品の全体ディレクションを担当。
~現場社員による座談会~
ヒストリアで働くメンバーの座談会を行います。
黒澤 徹太郎(アートディレクター ・テクニカルアーティスト)
「Caligula2」「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」など様々なゲームタイトルでアートディレクションを担当。
<過去のインタビュー・講演資料>
アンリアルエンジンでの開発にこだわるデベロッパー、ヒストリアを訪問
Art of airtone(VRゲーム『Airtone』のアートディレクションおよび、それをどう技術的に解決したか)
橘内 正貴 (エンタープライズ・エンジニア)
「Cutting-Edge Test Drive」や「Earth Visualization System」など様々なエンタープライズ製品のエンジニアを担当。
<過去のインタビュー・講演資料>
実戦投入事例! Niagaraで地球の風をビジュアライズ!
■場所
オンライン開催
※ビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。
事前にソフトのダウンロードをしていただきご準備をお願いいたします。
「Zoom」アプリのダウンロード
表情が見える状態で会社説明会を行いたい為、可能な限りカメラが使用できる媒体でのご参加をお願いいたします。
■その他
服装についてはスーツではなくても構いません。普段通りの服装でご参加いただければ幸いです。
■カジュアル面談について
ご希望の方には説明会終了後にカジュアル面談を実施いたします。
カジュアル面談は選考ではありませんので、今すぐに選考を希望されない方や、もう少し細かく話を聞いてみたいという方などもお気軽にご参加ください。
<カジュアル面談お申込み期日>
カジュアル面談は7月13日(火)23時59分までの受付とさせていただきます。
ご希望の方はお早めにお申込みくださいませ。
<ご注意事項>
- 面談希望者多数の場合、抽選となる場合がございます。予めご了承ください
- カジュアル面談は説明会終了後にお一人につき15分間行います。順番にお呼びしますのでお待ちいただく可能性がございます
- 面談のお時間とURLに関しては7月14日(水)~7月16日(金)の間に個別にお送りいたしますので、メールのチェックをお願いいたします
- 面談は説明会と同様「Zoom」にて行います。当日はお時間になりましたらURLにアクセスし、お待ちいただければ幸いです
- 面談の際の持ち物は特に必要ありませんが、ポートフォリオや履歴書、経歴書があればぜひお持ちください
<応募フォーム>
ご参加希望の方は下記のフォームよりご応募くださいませ。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=1h7jh2hPrUWwqDEotW9ca39Kb2s-HvdAnB8y6WP2dC1UQTFYTDg2T1dCSDdXRk42WUlZMzZLODhVMS4u
参加は当日まで受付をしていますが、カジュアル面談の受付は7月13日(火)23時59分までとなります。
ご希望の方はお早めにご応募いただければ幸いです。
たくさんのご参加お待ちしております。