第12回UE4ぷちコンのエントリー作品一覧ページです。
今回は全部で113作品集まりました!!
応募いただいた皆様、ありがとうございます!!
第12回UE4ぷちコン応募作品一挙公開!
※コンテストの告知ページはこちらです。
- 第12回UE4ぷちコン応募作品一挙公開!その2はこちら。
- 第12回UE4ぷちコン応募作品一挙公開!その3はこちら。
- 第12回UE4ぷちコン応募作品一挙公開!その4はこちら。
- 第12回UE4ぷちコン応募作品一挙公開!その5はこちら。
- 第12回UE4ぷちコン応募作品一挙公開!その6はこちら。
[エントリーNo.1] ぷち魂神社
@sandinist さま
▼応募者コメント▼
礼の角度を検出して得点だせばいいんじゃね?というシンプルなワンアイデアから、気づけばVTuberになってました。
総制作時間10時間ほど、半日でゼロから作りました。
動画も最初と最後以外はノーカット一挙録画です。
素晴らしいライブラリ、モデルを使用可能なライセンスで後悔してくれている皆様に感謝です! |
[エントリーNo.2] グレイマンの亡霊
Takao さま
▼応募者コメント▼
サードパーソンテンプレートに亡霊が出るという情報を入手した我々は、
真相を確かめるため、現場に向かうのであった。 |
[エントリーNo.3] 霊とレーザー GHOST IN THE BON
もんしょ さま
▼応募者コメント▼
タイトルのとおり、レイトレーサー専用ゲームです
RTX ONのPCでのみまともに遊ぶことが出来るという、かなり斬新なゲームに仕上がりました! |
[エントリーNo.4] 日光からの逃避行!Avoid SunLight!
DANTE さま
▼応募者コメント▼
紫外線を避けながらゴールに辿り着くゲームです。
紫外線に当たると体力が減っていきやがて干からび死にます。
陰に入ると体力が回復していきます。
道中には回復アイテムが落ちており 「アイス」と「ジュース」の最大2種類あります。
「アイス」は瞬時に回復。
「ジュース」は一定時間ゆっくり回復していき
紫外線によるダメージも無効化してくれます。 |
[エントリーNo.5] 霊舞
KAZX さま
▼応募者コメント▼
炎帝ファイヤーボールと雷帝サンダーボルトの悪魔的ライブパフォーマンス!的なぁ~
UE4でリアルタイム用に個人製作してます!
UE4での映像表現を勉強中~ |
[エントリーNo.6] 華RayにEscape!
psyboo(さいぶー) さま
▼応募者コメント▼
光線の「レイ」から着想を得た、ステルス脱出ゲームです。見つかると一発即死のロボット達から身を隠したり、光線をあててスタンさせたりして複数の鍵を集め脱出を試みます。
社会人三名と学生三名で大阪ぷちコンゲームジャムにおいて二日間で制作しました。特に学生はUE4ほぼ未経験の状態から社会人側のサポートも受け、チームワークで完成させるに至りました。試遊会でのフィードバックではフィールドデザインとシビアさに定評があった感じです。ぜひ多くの人に遊んでいただきたいと制作チーム一同思っております。 |
[エントリーNo.7] 霊輪
Naotsun さま
▼応募者コメント▼
今回のテーマ「れい」と「令和」をかけて、タイトルは霊輪(れいわ)です。
幽霊を円形に並べて(輪にして)成仏させるゲームで、成仏させる幽霊の数と輪の綺麗さを競います。 |
[エントリーNo.8] れい VS GrayMan
Thilo さま
▼応募者コメント▼
テーマの「れい」を「霊」と「0」として解釈しゲームを作りました。
敵キャラを霊、スコアが0に影響されるゲームです。 操作はWSADで上下移動、スペースキーでジャンプです。
多くコインを取ることを目指したり、霊にぶつからないことを目指しましょう。 |
[エントリーNo.9] ナターシャの大冒険
ガミ さま
▼応募者コメント▼
ナターシャの村は貧困に苦しんでいました。
来る日も来る日も村人は日頃の感謝を巨大地蔵に捧げます。
ナターシャがある日
お地蔵さんに日頃の感謝を礼で表すと奇跡が!! |
[エントリーNo.10] ライトカラーお化け
立野ゆう さま
▼応募者コメント▼
自分の「れい」は霊です。
アイディアが思い浮かばないながら頑張って考えて作りました。
いつものチームの人が忙しかったので、音もモデルも作れない私なりに頑張って作ってみました。
今回はマテリアルについて頑張りました。もっと時間をかけて見た目を気持ちよくしたかったなっていう気持ちもありますが自分なりに頑張れたと思うので満足です! |
[エントリーNo.11] Your Special Lei!
Susuba さま
▼応募者コメント▼
ハワイの観光イメージでよくあるLei(花輪)を作るゲームです。
シンプルな落ち物パズル風ですが、遊ぶたびに違う組み合わせのリングが完成します。
自分の特別なLeiを自然の恵みを集めて作りましょう!この作品を通じてUE4の基本的な機能を覚えられました。
このコンテストに感謝しております。
今度はシンプルだけど斬新で、ビジュアル的にも優れた作品を作って参加したいです。 |
[エントリーNo.12] 幽れい退治達
板庇 賢一 さま
▼応募者コメント▼
善良な市民が、地上にいる悪玉幽霊(ゾンビ)に襲われると、悪玉幽霊化してしまう。
全市民が、悪玉幽霊にされてしまったら、ゲームオーバー。それこで頼れる「幽れい退治達」の出番。
マウス左ボタンで、浮遊している善玉霊魂をレーザーで吸い込み、
マウス右ボタンで、吸い込んだ善玉霊魂の吐き出しショット。
善玉霊魂を、悪玉幽霊にぶつけると、善良な市民に戻れる。
すべての悪霊幽霊を、善良な市民に戻せたらステージクリア。
手下の悪玉幽霊の数が「0(レイ)」になれば、壁が溶け、霊ボス戦へ。
☆霊ボスとの戦い!
顔をクリックすることで顔を大きくなり、破裂させられればゲームクリア。(必ず上手くいってしまいますが)
無事に平和な街を取り戻せた。ありがとう、幽れい退治達! |
[エントリーNo.13] 零を目指せ
yumyum さま
▼応募者コメント▼
零の意味を正確にご存知でしょうか。零=0(ゼロ)ではありません。
零はごく少数という意味になり、天気予報でゼロパーセントとは言わずレイパーセントと言います。同じように限りなく0に近いTIMEを目指しましょう。
一ヶ月で完成なんて無理と何度もあきらめていましたが何とか完成し、
なぜかやめられないゲームが出来上がってしまいました。
早くクリアしようとすればするほどドツボにはまり、このゲームにもどっぷりハマってしまいます。
競う相手がいるととても盛り上がること間違いありません。
このゲームを始めると時間感覚が上達してリズム感も上達するかも?
ぜひとも最高スコアを出して私の28秒を超えて下さい。 |
[エントリーNo.14] 霊武 Rave Warrior
KAZX さま
▼応募者コメント▼
霊舞ムービー制作後、2週間時間があったのでまさかのゲーム制作に初めてチャレンジ!
テンプレートになるベースゲームをマーケットプレイスで購入し~全て有り物で再構築!
メインキャラを組み込み、サウンド、UI、背景全て作り直してみました!
BPが全く分からなかったので~差し替えたり足したりだけですが~何とか形になったので
再び応募しました!
目標は2週間で出来るのか?検証的な~だったのですが初めてなのにそこそこ出来た!?気がします~!?
※ゲームスタートメニューやクリア、コンテニューなど一切無いです。
死んだらRキーでリセット!最後の敵の炎帝ファイヤーボール軍団を一掃したら~
クリアです。 |
[エントリーNo.15] POLTERGEIST
UE4研修生 さま
▼応募者コメント▼
テーマが「れい」ということで、「ポルターガイスト(霊)」を題材に制作しました。
「ある日 学校から帰宅した男の子が リビングからただならぬ気配を感じ
(何故か)おもちゃの銃で ポルターガイスト現象を引き起こす霊に立ち向かう」
という設定になっています。
現象が発生すると、主人公の顔が書かれた「怖さゲージ」が溜まっていき
MAXまで溜まると気絶(ゲームオーバー)となってしまいます。
アセットはほぼサンプルを流用していますが、出来るだけいろんな機能を勉強しながら、作品作りが出来るよう心がけました。
まだまだ気になるところだらけなので、もっと勉強していい作品が作れるように頑張りたいと思います! |
[エントリーNo.16] 鈴鳴
昭和チーム
▼応募者コメント▼
悪霊から逃げながら、神楽鈴の鈴を集めるホラーアクションゲームです。
8つの鈴を集めると、神楽鈴で悪霊を撃退してクリアになります。
SpaceキーまたはAボタンで一時的に悪霊を退けられます。
キャラクタースキンは、通常スキンの巫女とTSUKUMO様のスキンをご用意しました。 |
[エントリーNo.17] アイスショット!!
Kaito09 さま
▼応募者コメント▼
冷たい冷と幽霊の霊をかけてつくりました。
左クリックで弾発射、spaceでジャンプ、wasdで移動できます。 |
[エントリーNo.18] EvH (Ebiracer vs Hitodamachine)
なん(Twitter ID @tarava777) さま
▼応募者コメント▼
UE4の物理ビークルを使った本格的なレースゲームです。
プレイヤーはエビドロイドが乗るヒトダマシーンを操り、エビの霊(れい)であるエビフライ(エビフユーれい)たちと
ヒルクライムでバトルを楽しみます。最大のライバルはエビジバクレイであるボスエビフライレーサー。
エビレイコンをまき散らすボスを相手にレースの勝利を目指します。
なお、マップにはイースターエッグ要素が隠されています。 |
[エントリーNo.19] カレイスレイヤー
弟 さま
▼応募者コメント▼
[エントリーNo.20] 禍霊(マガツヒ)
明治チーム
▼応募者コメント▼
正気度により、具現化される、幽霊が、見えたときには、もう遅い!
怖いに、怖いを重ねた、探索系 和風ホラーゲーム!!
霊を見てしまう前に、除霊せよぅ!
このゲームは、2019-9 ぷちコンゲームジャムで
明治チームが作成したものです。 |
- 第12回UE4ぷちコン応募作品一挙公開!その2はこちら。
- 第12回UE4ぷちコン応募作品一挙公開!その3はこちら。
- 第12回UE4ぷちコン応募作品一挙公開!その4はこちら。
- 第12回UE4ぷちコン応募作品一挙公開!その5はこちら。
- 第12回UE4ぷちコン応募作品一挙公開!その6はこちら。