執筆バージョン: Unreal Engine 4.7
|
■ごあいさつ
こんにちは、プランナーの谷口です。
2019年最初のUE4関連の記事となります。
実は私は、UE4に関してはまだまだ初心者です。
この会社に入ってからUE4に初めて触れました。
なので、このブログをご覧になっている皆様の方が
詳しいんじゃないかなと思います…
いつもの技術的な内容ではないので、
あらかじめご了承を…!(;_ _)

【Unreal Engine専門】のデベロッパー
弊社HPのTOPに書いてありますね。
弊社では開発職の全職種がUE4に触れる必要があります。
職種によって入社後の研修内容は様々ですが、
開発職のみならず、
プロデューサーやプロジェクトマネージャーも含め
UE4の勉強だけは一環して行っております。
その勉強で使用しているのがこちら!

【Unreal Engine 4 で極めるゲーム開発】です。
今回の記事では、これからUE4を始める方、
これからこの極め本を始める方に向けて
少しお話しできればなと思います。
■極め本について
極め本は、Epic Games Japan唯一の公認本です。
機能の説明はもちろん、
この本があれば一本のサンプルゲームができちゃうので、
初心者の方の入り口としては非常に良いかと思います。
…ただ、正直に申しますと、
企画職の自分にできるのか不安だったし、
できれば避けて通りたいなぁ…
とさえ思っていました。
そんな私でも最後までやり切れたのは
この極め本のおかげで
ゲーム開発における自分の可能性を広げられると
実感できたからだと思います。
…かなり胡散臭いテレフォンショッピングみたいですが、
本当に思っています(笑)
著者の湊和久氏が行ったセミナーの模様が
記事にされていたので読ませて頂きましたが、
むしろ、プランナーやゲームデザイナーこそ
UE4を使えるようになるべきなんだと思わせてくれました。
↓気になる方は以下より…!
https://entry.cgworld.jp/column/post/201701-gameengine.html
■これから極め本を始める方へ
※本書に合わせ、バージョンは4.7.6で行って下さい
前述でお伝えした通り、
私は最後まで極め本をやり切りました。
やり切りました…
が!
専門用語が全然頭に入らなかったり、
「これってどういうこと?」
「あれ、書いてある動きをしない…」
と、四苦八苦しました。時間もかかりました。
そんな時に役立ったものや、
これを使うといいかも!というものを
ご紹介できたらと思います。
ご紹介するものは、以下のサポートページに
全てアップされているものです。
https://www.borndigital.co.jp/book/6359.html#book_support
【正誤表】
本書の誤りや不十分な記述の訂正が掲載されております。
この正誤表と併せて本書を読み進めていくと、
より正確な情報になるかと思います!
【ハンズオン動画】
「あれ、ここどうすればいいんだろう?」
そんな方は是非こちらをご覧下さい。
動画の通りやれば間違いなし!
実践開始の6章から最後の29章まであります。
【章単位のプロジェクトデータ】
「時間がない」「ここを重点的に学びたい」など
途中から始めたいって方がいらっしゃると思います。
そんな方には
この各章のハンズオンを終えたデータがおススメです!
もし「10章から始めたい!」場合、
9章のプロジェクトデータを開くと丁度10章から始められます。
こちらも6章から各章のデータがありますし、
最終状態のデータもあります。
【追加ドキュメント】
補完的要素なので
こちらも目を通しておくと良いかと思います!
23章の途中でBPエラーが出てしまうのですが、
この追加ドキュメント(Appendix E.1.6)で解決できました。
…以上です。
本書のP4に付録データについての記載はありますが、
読み飛ばしてる方もいらっしゃるかなと思い
ご紹介させて頂きました!
■おわりに
今回は文字ばかりの記事になってしまい、
また、既に極め本を使用された方には大変恐縮ですが…
少しでもこれから極め本を始める方の参考になれば嬉しいです。
ここまでお付き合い頂きありがとうございました。
UE4初心者の方は一緒に頑張りましょう…!٩(๑`^´๑)۶