関連ブログ
- 【予告】12月20日(金) 「UE5ぷちコン 映像編6th」開催決定! Unreal Engineの学習向け作品コンテスト 2024.11.15お知らせ
- 「UNREAL FEST 2024 TOKYO」でUE5ぷちコン試遊ブースを出展。全9作品を展示します! 2024.10.29イベント
- [UE5] 第22回UE5ぷちコン 受賞作品発表! 2024.10.04ぷちコン
CATEGORY
2017.09.29ぷちコン
どうも、今回の技術ブログなのですが、ちょっと趣向を変えて
先日、ぷちコンゲームジャムに参加したので、日が経ちましたがその時のレポートしたいと思います。
自分のチームは「やしきチーム」でメンバーは二人でした。
それぞれの本職は
のようになってました。
ちなみに、二人共ゲームジャムは今回が初めてです。
チーム分けも終了し、開発環境を整えつつ、何を作るかアイディア出しを開始
プロジェクトの共有
共同作業ですので、プロジェクトの共有が必用になります。
プロジェクトの共有方法ですが、バージョン管理システムはSVNを使用、ツールは「TortoiseSVN」を使用しました。
通常、業務でSVNを扱う場合は、サーバー立てたりするのですが、
「TortoiseSVN」を使えば簡単にローカルにリポジトリを作成出来るので。
今回サーバーを構築する時間がもったいないので、外付けHDDを使用して共有しました。
アイディアの共有
お互いのアイディアは「Trello」を使用してまとめました。
タスク管理としても使いましたが、
思いついたアイディを書き留めておく付箋ツールとして使っていました。
プロジェクト作成
貸出PCにVisualStudioがインストールされていないこともあり、
インストール時間がもったいないので、C++を使わなくても問題無い内容なので、ブループリントプロジェクトで開始
お昼を取りながら、なに作るかーと話し合い
時事ネタ→「太陽フレア」の流れで「60秒間太陽を冷やすゲーム」に決定!
お昼を終え席に戻り、各々の役割をきめ、作業開始
ゲームデザイナさんの担当は
モデリングはブラシを使用してUE4上で作っていました。 必要なマテリアルも作成して頂きました。
Geometry Brush アクタ
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Actors/Brushes/index.html
ゲームのギミック
ゲーム画面ではちょっとわかりにくいのですが、太陽の周りを回るように動かしているため
ちょっと変わった移動になっています。
太陽を冷やすギミックは冷やした部分のみ消えて欲しいため
一つ一つ当たり判定を持つように作りました。
これを手動で配置するのは大変なので、太陽の周りを1周するようにブループリントで自動配置するように作業の短縮を行ってました。
引き続き夕方まで残りの作業を進めて行きます。
自分の担当分
ゲームデザイナさん担当分
だんだん時間がなくなり、UI関連のレイアウトや演出まで手が回らなくなってきたので、
レイアウト調整をゲームデザイナさんにお願いしました。
アニメーション再生を呼ぶ仕組みも自分から軽く説明して、ゲームデザイナーさんに実装してもらったりして
うまく連携を取れたと思います。
一つのPCで実際に動作チェックしながら、その場でプレイしつつ、気になる点を修正&調整していきます。
見た目やパラメータ変更のためにエディタにクリック一つで情報を出せ、
イテレーション間隔を短縮できるのはゲームエンジンを使う最大の利点を活かしつつラストスパート
(予定では1時間とる予定でしたが…自分の実装が…間に合わなかった…)
今回初めてのゲームジャムでどうなることやらと思ってましたが、なんとか発表まで持っていけたので、よかったよかった。
アイディア出しの段階でスタンダードなゲームを作ろうという目標もあったので、目標は達成できたかと。
今回のブログはこれからゲームづくりを始める人の1つの参考になればなぁと思います。
ゲーム制作が好きな人たちと作る楽しみを共有しましょう!