BLOGブログ

2025.07.18ぷちコンお知らせ

第24回からUE5ぷちコンがバージョンアップ!新賞追加&Discord常設化&制作デーがスタート!

第24回からUE5ぷちコンに新要素が加わりました!

通常のコンテストに応募しながら受けることができる新たな賞「2日賞」「技術賞」が登場。新たに増えた要素もご紹介いたします。

これまで参加いただいた方にも、これから参加を考えている方にも、楽しんでいただけると嬉しいです!

 

UE5ぷちコンとは?

UE5ぷちコンは、UE学習用のコンテストです。ゲームを中心にUEで作品を制作し応募していただきます。

UEを触ったことがない方でも気軽に勉強できる機会を作りたいという思いから「2、3日でサクッと作ってサクッと応募」をコンセプトに定期開催しております。番外編含む全29回の開催の中で4500作品以上の応募が集まりました。

 

毎回異なったテーマが開催初日に発表され、参加者は短期間(約1か月半)でテーマに沿った作品を制作していただきます。

プロからアマチュアまで参加可能となっており、複数名でチームを組んでの参加も歓迎しております。参加者全員にテーマに合わせたぷちコンオリジナル参加賞をお渡ししております。

詳細は特設ページをご確認ください!

 

バージョンアップポイント①:2日賞、技術賞を追加

今回から新たに「2日賞」と「技術賞」を追加しました。

これらの賞は選考対象になるかどうかを応募時に選べます。選んだ場合でも優秀賞の選考から外れることはありません。

 

・2日賞:アイデア力を審査 

2日で作った作品が対象。「アイデアに自信がある!」という方におすすめです。

 

 ・技術賞:技術的な観点から挑戦や独自性を審査 

「技術的に攻めたことに挑戦したい!」「このツールを使って新しいことを試してみたい!」という方におすすめです。

 

バージョンアップポイント②:常設のDiscordサーバーがオープン

コンテスト開催期間中に開いていたDiscordサーバーを常設化します。

作品の進捗報告や技術的な質問、ゆるい雑談まで、イベント期間中・期間外でも自由に交流できます。

また、開催後も投稿は残るため、以前に出た質問や共有されたTipsなどを遡って閲覧できるのもポイント。

さらに週1で投稿しているヒストリア技術ブログや、ぷちコンに関するお知らせ情報もこのサーバーからキャッチできます。

ぜひご参加ください!

 

参加方法

以下の招待リンクから、ぜひお気軽にDiscordサーバーにご参加ください!

 

参加を迷っている方や次回は参加したい方も大歓迎です!

ちょっと覗いてみるだけでもOKです。ぜひご参加ください!

 

バージョンアップポイント③:ぷちコンの日を開催します!

みんなでDiscordサーバーに集まって作品制作する日「ぷちコンの日」を作りました。

今回の「ぷちコンの日」は、8月2日(土)から8月3日(日)。

 

「誰かと通話しながら作業したい」「制作に集中するきっかけが欲しい」そんな時にぴったりです。

話しながら作業するのもよし、黙々と集中するのもよし。気軽にご参加ください!

 

 

第24回ぷちコンは7月18日(金)から8月31日(日)まで開催中です。詳細はこちらからご確認いただけます。

初めての方も、これまで参加してくださった方もぜひこの機会にご参加ください!