BLOGブログ

2025.07.14タイトル情報お知らせ

【大阪万博出展作品】脳波×UEFN『脳波でゲームをコントロール!ブレインピック体験』、ゲーム部分をヒストリアが担当

ヒストリアは、慶應義塾大学 牛場潤一研究室が8月20日より大阪・関西万博に出展する『脳波でゲームをコントロール!ブレインピック体験』において、UEFN(Unreal Editor for Fortnite)部分の制作を担当しました。

牛場潤一研究室は脳が本来持つ「やわらかさ」に着目し、 一人ひとりが豊かで人間らしい日々を過ごすためのテクノロジーの創造を目指しています。その中で、BCI(ブレイン・コンピューター・インターフェイス)という、脳波などの情報を利用して脳と機械を接続し、身体運動を補助する研究を行っています。

今回の出展では、この研究内容をフォートナイト上のコンテンツとして、誰もがわかりやすく体験できる形で提供されます。走るイメージとリラックスするイメージを交互に繰り返すことで、脳が活性化されていく様子をぜひご体験ください。
※大阪万博での展示は8月20日(水)より開始予定です

 

■脳波の力でブレインワールドを駆け抜けろ!

脳の力が可視化される「ブレインワールド」が舞台。

脳波の力でアバターを動かし、4人の中で最も遠くまで走れ!

牛場潤一研究室で開発をしているヘッドホン型脳波計「PLUG(プラグ)」を用いて、プレイヤーの「走る」という運動イメージ検知し、キャラクターが加速!

さらに、頭を傾けて左右のレーンを移動し、ダッシュ板でスピードアップ!

 

制限時間内に、4人の中で最も遠くまで進んだプレイヤーが勝利!

 


■関連サイト

慶應義塾大学 牛場潤一研究室
https://www.brain.bio.keio.ac.jp/

BMIブレインピック 2022
https://www.brain.bio.keio.ac.jp/2022/12/05/bmi-brainpic/