BLOGブログ

2025.04.07ぷちコン

[UE5]第23回UE5ぷちコン応募作品公開!その3

第23回UE5ぷちコンのエントリー作品一覧ページです。
今回は全部で119作品集まりました!!
応募いただいた皆さま、ありがとうございます!!

第23回UE5ぷちコン応募作品一挙公開!
※コンテストの告知ページはこちらです。

第23回UE5ぷちコン 応募作品一挙公開!

その1/その2/その3

その4/その5/その6

[エントリーNo.41]それゆけ!らくがキットちゃん!

チーム名:作るっちゃん UEチーム さま

▼応募者コメント▼

プレイヤーが線を引いてルートを作り、ロボット「らくがキットちゃん」をゴールへ導くカジュアルなパズルゲームです。事前に線を引き終えるとキャラが自動で進行します。また、線を引いた後にプレイヤーは「スキル」を使用することができます。操作やスキル使用には「線ゲージ」を消費するため、ルート設計には自由な発想と「線ゲージ」の管理が重要なゲームになっています!ステージが進むごとに障害物などの要素が増え、より工夫しながら遊べる構成になっています。

 

[エントリーNo.42]おさいせんをみつげ!

Yu さま

▼応募者コメント▼

⛩️神様への投げ銭シャワー!君の運と連射力🔫とエイム力を試せ! 銃から発射される投げ銭の種類は毎回ランダム!1円玉、5円玉、等々。 どれだけ硬貨を捧げられるかで、神様からのコメントがが変わるよ! 最高のコメントを目指して、20秒間マウス連打! 投げ銭の雨を降らせて神様のご機嫌を取ろう! 頑張ったポイントは、お賽銭箱と、鳥居をブレンダーで作ったところです! 後、1円〜500円まで作りましたが、50円だけ作り忘れましたてへぺろ(・ω<)☆

 

[エントリーNo.43]居合一閃

みけねこ さま

▼応募者コメント▼

素早く指定の角度入力をしてハイスコアを目指します。スコアによって最後のシーンが少し変わります。

 

[エントリーNo.44]船乗りクップの大冒険

いちごとたまご さま

▼応募者コメント▼

究め本で得た知見をもとに3Dのマリオタイプのゲームを作りました。操作はWADとマウススペース、右クリックでジャンプです。小判を三枚ゲットしてゴールに向かいましょう。

 

[エントリーNo.45]The future is a big shark

T.K さま

▼応募者コメント▼

プレイヤーはサメになり、周辺に泳いでいる魚を食べて一番大きくなることを目指すゲーム。プレイヤーの捕食可能サイズより小さいサイズの魚を食べてプレイヤーの体を大きくしていく。

 

[エントリーNo.46]Sen-Nuki Master

さら&スパルタゴリラ さま

▼応募者コメント▼

ただひたすらに栓抜きをするゲームです。

 

[エントリーNo.47]商せんべい(あきないせんべい)

CityTeam さま

▼応募者コメント▼

せんべいのシミュレーションゲームとなっております。一番最初に原料となる米と水が必要です。ですが米は稲からとる必要があり、畑から稲をとります。そして稲を精米機にかけて米を作ります。水は水道から入手できます。米と水を混ぜることで生地が入手できます。生地を伸ばしてせんべいの元を作り焼くことにより焼いたせんべいができます。できたせんべいを商品棚に置くことでポイントが入ります。ステージの中には精米機のレベルを上げるもの、かまどの火力を上げるもののアイテムがあり、より効率的にせんべいを作ることができます。操作に使うものはキーボードとマウスになっております。

 

[エントリーNo.48]扇風機で飛んでいけ!

martina. さま

▼応募者コメント▼

巨大な「セン風機」にしがみついて、遠くまで飛ばされよう! 右上にあるクリアポイントよりも高いスコアを出せたら次のステージに進むよ!どんどん扇風機の回転スピードが速くなるので、タイミングよく飛ばせるように頑張ろう!

 

[エントリーNo.49]ブループリントのようせいさん

とぷれっと さま

▼応募者コメント▼

UnrealEngineを触ったことがある人なら、だれもが見たことあるものをテーマにしました。「せん」をつないで実行して、ゴールを目指すゲームです。 締め切りに間に合ったのは、裏で作業してくれていた「ようせいさん」のおかげかもしれません。

 

[エントリーNo.50]光線を届けろ

Creativeyy さま

▼応募者コメント▼

あなたはどれだけの間、光続けることができるのでしょうか?

 

[エントリーNo.51]戦艦解体センター

サチナシ さま

▼応募者コメント▼

戦艦を千切りにして解体するゲームです

 

[エントリーNo.52]付箋 -Fusen-

やぎざつまはじき さま

▼応募者コメント▼

アイデア出しに使った付箋をそのままゲームにしてみました。つぼのおじさんのような苦行系のゲームを目指しましたところ、テストプレイが本当に苦行でした。みんなでプレイするモードのほうはゲーム内で非リアルタイムの他人との協力プレイと自己犠牲を強いるシステムを作れたのでよかったです。配信者といっしょに遊んだりすると面白そう

 

[エントリーNo.53]SEN-波の導き-

をずもる(カニ) さま

▼応募者コメント▼

波(線=せん)で船(せん)を導くブロック崩し風ゲームを作りました。 波(線=せん)はボタンを押す長さ(3段階)で大きさと速度が変わります。 ブロックは3色あり青ブロックはただ当たれば破壊できますが、 赤と緑ブロックは波を当てて船を各色に光らせないと破壊することができません。 なので、Slowを使ってタイミングを調節するテク(難)もあります。 ゲームは制限時間以内にすべての島ブロック(黄)に当てて点灯させることで宝の座標が分かりお宝ゲットでクリアとなります。

 

[エントリーNo.54]ほしつなぎ

ウオタル さま

▼応募者コメント▼

自由に星座を作るゲームです

 

[エントリーNo.55]ライントレーサー

ぽちお さま

▼応募者コメント▼

テーマの「せん」を「線」と解釈し、パズル&レース&映像美な作品を目指しました。 車を導くレールのパネルを並べるだけでなく、レール設置のタイミングで映像美が変わる仕組みやコーナリングで速度を調整したり、アイテムを取ってスコアを伸ばしたりと、ゲーム性にも拘りました。

 

[エントリーNo.56]Space Hunt

トウキ さま

▼応募者コメント▼

宇宙をさまよいながら母艦に着陸することを目指すゲームです。 燃料が少なく、故障している為、操作が難しい状態で、広大な宇宙の中から、母艦を探し出し、着陸を目指しましょう

 

[エントリーNo.57]メイクセンス

こが さま

▼応募者コメント▼

センスを頼りに1000にするゲームです

 

[エントリーNo.58]Mirror

KRHa さま

▼応募者コメント▼

同じ動きをするミラーを倒すゲームです!

 

[エントリーNo.59]ScrapSentinel

はにもん さま

▼応募者コメント▼

テーマが「せん」なのでRTSを作ろうとしましたが間に合わず、未完成です。

 

[エントリーNo.60]Beam Quest

yotoiw さま

▼応募者コメント▼

レーザービームを鏡で反射させてターゲットを狙うゲームです。Hololens2のテンプレートMRKTをベースにハンドコントローラを動かして、ダイアモンドアイテムの取得、ミラーの移動を実装しました。