執筆バージョン: Unreal Engine 5.2 |
皆さんこんにちは。エンジニアの森です
今回は、エンジンを改造して Content Browser の数を増やします

今日の目標
Content Browser の公式ドキュメントはこちらを参照してください
デフォルトの Content Browser の上限数
メニューから Content Browser の上限数を確認すると、デフォルトでは 4 個となっていることが分かります

4個
このボタンを押すと「FContentBrowserSingleton::SpawnContentBrowserTab()」が実行されて Content Browser が出てきます
既に対応する Content Browser が表示されている場合は、それにフォーカスします
Content Browser の数を増やす
「ContentBrowserSingleton.h」の中に「MAX_CONTENT_BROWSERS」マクロが定義されているようです
|
#define MAX_CONTENT_BROWSERS 4 |
ここで「MAX_CONTENT_BROWSERS」の値が 4 と書かれているので、この値を 9 に変更してみます
|
#define MAX_CONTENT_BROWSERS 9 |
↓実行結果

9個
コンパイルすると、Content Browser が 9 個になりました
この値に上限は特になく、メモリの許す限り Content Browser を使えます
ただ、10個以上にすると、最初の画像のようにメニューのソートの具合がおかしくなります
必要以上に多くするのは避けたほうが良いです
Content Browser の設定を Config フォルダ内に移動
Content Browser の設定は以下にあります
「{Project}\Saved\Config\WindowsEditor\EditorPerProjectUserSettings.ini」ファイル[ContentBrowser]セクション
「{Project}\Saved\Config\WindowsEditor\EditorSettings.ini」ファイル[/Script/UnrealEd.ContentBrowserSettings]セクション
プロジェクトで「Saved」フォルダを消して、ContentBrowserの設定が変わってしまう事故を防ぐために、Config フォルダの中にデフォルト設定をコピーしておくことができます
それぞれ名前を変えて、「Config」フォルダ内に移動しておきましょう
「EditorPerProjectUserSettings.ini」→「UserEditorPerProjectUserSettings.ini」
「EditorSettings.ini」→「UserEditorSettings.ini」
なおフィルター周りの設定はここではなく「%USERPROFILE%\AppData\Local\UnrealEngine\Editor\FilterBar.json」にあります

設定が維持される
以上です
ありがとうございました