世界最大のゲームカンファレンス、GDCがサンフランシスコで3/17~21に開催されます。
GDCを前にしてUnreal Engine 4関連の情報が立て続けに2本出てきました!
Unreal Engine 4のスペシャリスト集団を目指している弊社としてはGDCに何が発表されるかドキドキワクワクの状況です。
毎年GDCでは映像デモなど新しい発表があったため、今年も何かあるはず! ということで、待ちきれない気持ちを今までのまとめ記事にぶつけてみました。
映像デモ
Unreal Engine 4 Elemental Demo
2012年のGDCで一部公開され、その後一般公開されたデモです。
Unreal Engine 4 “Elemental” demo for PlayStation 4
![](https://historia.co.jp/wp/wp-includes/js/tinymce/themes/advanced/img/trans.gif)
ElementalのPS4バージョンです。
Unreal Engine 4 “Infiltrator” Real-Time Demo
2013年のGDCで発表されたデモです。物理レンダリング、GPUパーティクルが映えますね。これを20人以下、3カ月程度で作ったと書いている記事も。
NVIDIA Tegra K1 Demo: Unreal Engine 4
今年のはじめにCES2014で発表された、モバイルプロセッサ、Tegra K1上でのデモです。このクオリティがモバイルで出るとは! ついついstat fpsと打ちたくなります。
UE4タイトル
Fortnite
Unreal Engineの開発会社であるEpic Games自身によるUE4タイトル。公式サイトはこちら。
UE4エディター情報
Inside Unrealというシリーズで開発の裏側を紹介してくれています。主にUE4の新機能についてです。
日本語字幕に対応しています。
Inside Unreal – Layered Materials
Inside Unreal – Character Aesthetics
Inside Unreal – Visual Effects – Part 1
Part2、Part3もあります。
いかがでしたでしょうか? GDCが待ち遠しい気持ちを共有できたらうれしいです!
YouTubeのUnreal Engineチャンネルにはここで紹介したものを含め、いろいろとアップされているので見てみてくださいね。