プレビュー版 SpriteStudio5 Player for UE4 プラグインの使い方解説です。
本プラグインの紹介ページはコチラ、SpriteStudioエディタの入手はコチラ、UE4プラグインの入手はコチラからになります。
今回は、インポートしたアニメーションデータを、Blueprintから利用する方法についてです。
まずは、通常と同様にActorからBlueprintを作成します。

作成したBlueprintに適当な名前を付けて、ダブルクリックし、ブループリントの編集画面を開きます。

続いて、
-
- Componentsタブを開きます
- Add Component プルダウンから
- Ss Player を選択します
これで、Componentsリストに「SsPlayer1」という名前のコンポーネントが追加されました。
このコンポーネントを選択し、Detailsウィンドウから「SsProject」という項目を探して下さい。
デフォルトでは None となっているはずです。ここに、予めインポートしておいたアニメーションデータを設定します。

コレで、画面右側のビューポート上に、設定されたSSPJのデフォルトのアニメーションが出てきたと思います。

一度、この状態でActorをレベル上に配置してみましょう。

このように、Actor Blueprint に SsPlayerコンポーネントを追加して、そのコンポーネントにSSPJアセットをセットし操作する、というのが、本プラグインのメインの使用方法になります。
コンポーネントのプロパティの設定方法やBlueprintノードの一覧は、別記事で紹介させて頂きます。