プレビュー版 SpriteStudio5 Player for UE4 プラグインの使い方解説です。
本プラグインの紹介ページはコチラ、SpriteStudioエディタの入手はコチラ、UE4プラグインの入手はコチラからになります。
今回は、SpriteStudioエディタで作成したアニメーションデータのインポート方法についてです。
インポートは非常に簡単で、.sspjファイルをContentBrowserにドラッグ&ドロップするだけです。

最初にダウンロードしたzip内にも、いくつかのアニメーションデータが含まれています。
まずは↓辺りから試してみて下さい。
SS5PlayerForUnrealEngine4-master\sample\SpriteStudioGame\Resources\Comipo\character_template_comipo
また、ウェブテクノロジ様のホームページから、サンプルデータをダウンロードすることも出来ます。
インポートすると、「SsProject」と書かれたアイコンのアセットと、使用されているテクスチャアセットが生成されます。
「SsProject」が本体なので、コレをダブルクリックしてみて下さい。↓のようなビューアが開きます。

ココでは、アニメーションの再生/コマ送り等の操作で、アニメーションの内容を確認することが出来ます。
「AnimePack」「Animation」のプルダウンリストから、sspjに含まれるアニメーションを切り替えることが出来ます。
現在のプラグインバージョン0.9では、カラーブレンドとアルファブレンドへの対応が完成していません。
カラーブレンドは「ミックス」、アルファブレンドは「乗算」のみの対応となりますので、これ以外の設定を使用した場合、SpriteStudioエディタと見た目が違ってしまいます。
これは、バージョン1.0での対応をお待ち下さい。 m(_ _)m