近年のゲームは3Dゲームが標準になってから約20年間でめざましい進化を遂げ、実写と見分けがつかないほどになりました。
このような背景から、いままでほぼゲーム開発でしか使用されてこなかったリアルタイムCGの技術が、
建築のビジュアライズでも使用されるようになってきました。
Solid Visionは、長年ゲーム開発を行ってきたスタッフと建築業界出身のスタッフがタッグを組んで手掛けた、
住宅やオフィスの販売促進用ソフトウェアです。
我々ヒストリア・エンタープライズは、
ハイエンドCGを得意とするUnreal Engine 4専門のゲーム会社であるヒストリアのスタッフと、
建築業界出身のスタッフが集まった制作チームです。
ゲーム業界の3DCG技術とUI/UX技術、
そして建築業界出身スタッフによる業界習慣・業務フローへの理解をもとに開発されたバーチャルモデルルーム”Solid Vision”、
まずはぜひご体験ください。
FEATURE特徴
家具・壁紙・床材を自由に変更可能バーチャル空間上に建築物を再現し、お客様により明確に購入前からイメージを抱いていただくことができます。また、壁紙や床材の変更、家具の配置を自由に変更することができるため、カタログから選ぶだけでなく、自分で選ぶデザイン空間をご提供できます。
圧倒的なグラフィック! リアルな体験!独自の技術を駆使し、美麗なグラフィックを実現いたしました。また、日照・調光も変更可能なため、体験としてのリアルさをご提供いたします。
動画・静止画も簡単に制作ムービー機能を兼ね備えており、宣伝材料としての動画や静止画を簡単に作成できます。Solid Visionをお客様に直接触って頂くだけでなく、宣伝のかなめとしてご利用可能です。
複数レイアウトに対応現実のモデルルームでは数パターンのレイアウトしか作成できない場合でも、Solid Visionではいくつものレイアウトを体験いただくことが可能です。今までは見取り図だけでご案内していたシーンで、ビジュアライズされた状態で複数レイアウトのご提案ができるようになります。
マンション・戸建て・オフィスに対応マンション向け、戸建て向け、オフィス向け、それぞれに対応しております。それぞれのニーズに合わせてカスタマイズも承っております。※一部制限がございます。
上記以外の用途についてもお問い合わせください。VR空間を歩き回れる“Solid Vision VR”VRバージョンではHTC ViveやOculus Riftを利用し、実寸大の部屋をウォークスルーすることができます。歩くだけでなくVR上で模様替えや、階をまたいだ移動なども行うことが可能です。
マンション

※イメージ画像

(画像については、イメージ画像となります。実際の風景とは異なります。)
景観のシミュレーション体験
低層階、高層階向け等、窓の外から見える景色の変更
別途オプションで、近景モデルを制作する事で、よりリアルな
日照シミュレーション(※)も可能です。
(※)あくまでも近似値でのシミュレーションとなり、
実際の日照とはことなります。

共有部やエントランスも体感可能
共有部やエントランスも対応可能(※オプションとなります)
「Solid Vision VR」と組み合わせることで、従来のモデルルームでは、体験の難しいエントランスや共有部も体感することが出来ます。
一戸建て

※イメージ画像

外観モード
外観モードにも対応しております。
外壁も質感や素材の変更が可能となり、分譲住宅から注文住宅まで幅広く対応可能です。

敷地制作
外観モードを利用し、住宅だけでなく、分譲地の制作にも対応可能。
整地前であっても、整地後のイメージをCGで再現可能です。
(※一部制限がございます。ご要望をお伺いさせて頂いた上で、制作イメージのご提案をさせて頂きます。)
オフィス

※イメージ画像

スタイルチェンジテンプレート
オフィスレイアウトを完成イメージで提案可能です。
また、『スタイルチェンジ機能』を使用する事で、30人利用、50人利用等、様々なパターンでのシミュレーションが可能です。

よりリアルな目線で
パーティションの位置や高さ等も変更可能。(※一部制限がございます。)
『Solid Vision VR』と組み合わせることで、オフィス家具の高さや会議室スペース等の広さなど、図面だけではわかりにくい部分も体感可能です。
FUNCTION機能
ウォークスルー機能
鳥瞰ビュー
レイアウト(間取り)
選択家具の変更
家具の配置
壁・床の変更
スタイルチェンジ
(プリセット)日照変更
ライト調整
外壁変更
スクリーンショット
モードムービーモード
Windows
タッチパネル対応VR対応
HTC Vive
Oculus Rift